2016年04月13日

イチゴ


何を書こうか悩む日々(T0T)

ツィツターもフェイスブックもやったことのない私がブログをやるとは〜


思ってもいなかったので何書いたら??


と悩んでいました((o( ̄ー ̄)o))


で…寝ようとしたらイチゴ!!が頭に浮かび!!


RASの身体の宿題を書いてみます。


RASのセッションの中で体からの宿題が出る時があります(;o;)


これを食べたら駄目〜だったり


これを食べなさい〜だったり…


私はイチゴがこれまで2回出てきました。


1度目は、イチゴを食べては駄目!!


私はイチゴは値段が高いーとなかなか買いません(T-T)


でも明日はクリスマス〜!(^-^)v


クリスマスに奮発してイチゴケーキを注文中

の私に、体さんからイチゴは駄目〜が出ました(;_;)/‾‾‾


(ェ〜!)


超!超! 楽しみにしていたんですけど!!


このケーキを食べたくて今まで我慢してきたのに〜
と、ショックを受ける私に


インストラクターの方からRASでは良くある事ですよ〜。と!


でも、ひどい〜!一年に1度のクリスマスに!


しかもこのタイミング有り????って感じでした。




インストラクターの方から私のイチゴの宿題の意味を教えて頂きました。



イチゴを食べれなくとも、

自分の心を安定させることができること、

我慢できること、

イチゴと自分の感じる憂鬱などの感情が別であることを自分自身に教えてくれるものです。

イチゴが食べられなくても、

「満たされて」いられるし、

「幸せ」でいられるんですよ。

そう自分で自分に教えてあげたかったんでしょうね。

と、教えて頂き、納得!!


RAS凄すぎ〜!と思いました。


私の体から筋反射を使って身体が教えてくれているので納得できます(^^)

体と食べ物の結びつきって面白いです!

RAS(Release &Awakening system)


読んで下さりありがとうございます(^^)


二度目のイチゴの宿題はまた次に〜


(*^^*)

























Posted by Ras®️aichan at 23:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。