2016年07月10日

息子との会話σ(^_^;)?




RASファシリテーターの体育会系癒し人です。

この間、仕事帰りに息子とお話し中。。

息子が…

「ママ~。
学童の○○君がママの事をお父さんだと
思ってたって~。」(~O~;)


「そっ(*_*)そうなんだ…」

私は何時もジャージ、髪は短い胸もない(@_@;)

息子が保育園の時
お迎えに行くと
よくお父さんに間違えられていた(゜ロ゜)

子供は素直だから(笑)

お母さんは髪が長くてお父さんは髪が短い
そう認識してるようで(笑)

お友達に「何で~お母さんだよ(^^)」と伝えると
「何で~髪が短いさ~だからお父さんだよ。」とよく言われてたな(笑)

そんなやり取りで

息子に可哀想な思いをさせてないかと思ってたな(涙)


息子から
「お母さんも髪を伸ばして‼」
「何で伸ばさないの?」と半べそで言われた時に

息子の為にとの思いで

頑張って伸ばした時期もあったけど

結局、伸ばせずにまた短い髪の私です(笑)

そんな息子に

「内にはお父さんが居ないから、
ママはお父さんの分の役割もしてるでしょ。」


「ママはお父さんでもありお母さんでもある
のよ。ママは二人の役割をしてるから忙しいから長い髪だと邪魔に感じてしまうの」なんて訳の解らない良いわけを言ってた(笑)

それを覚えていた息子に対し


私は「じゃあまた髪の毛伸ばした方が良いのかな?」

「ママ、髪が長い方が可愛い?
貴方は嫌な思いをしなかった?
大丈夫?」

と、聞いてしまった私に対し

「ママはお父さんでもありお母さんでもあるんでしょう。」


「それなら短くても良いいでしょ」

「ママがそうしたいからしてるのに」

「俺の気持ちは関係ないし!」

「ママがどうしたいかだし」

と言われた(涙)

その言葉が胸にドシットきた(涙)

自分の気持ちが一番だと言われているようで

そう。まさしく私がどうしたいか‼

息子よ(@_@;)
またまたドンピシャのお言葉ありがとう(ToT)

職場で、色々あり

私は?私はどうしたい?私の気持ちは?と

少しお悩み中だったので(-""-;)

その言葉で吹っ切れたよ(^-^)

RASで外側で行っている事は
自分の内側が作り出している!
を理解している。

私はうじうじしていたよ(@_@;)

全て自分の選択次第~

ありがとう息子くん。

しかしこんな事を言う~??
どこから覚えてきたの~?と
驚きでした。
知らぬ間に成長しているのよね( TДT)



今日も読んで頂きありがとうございます。



























Posted by Ras®️aichan at 22:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。