2016年09月08日
あるに気づいて行く

RASファシリテーターの体育会系癒し人です。
最近、お勧めしていただいた
さとうみつろうさんの本を読んでいます。
本の中に
「ない」ではなく「ある」を探す。
とあります。
「不足」の数だけ、現実は「不足」をうつしだし、
さらに不足が見つかりやすいm(__)m環境になる…
私達は常に「ない」 「不足」だけを見ている…
実際、私もそうです
これまで私にはお金がない‼
時間がない‼
物がない‼
ない(T-T)ない(T-T)
と思い
ないを前提に(>_<)生きてきた(涙)私ですが…
最近
あるを探す事に少し
少し気づいて行ける?これがある!という事?
を体験している私です
面白いもので…
最近の出来事は
ヤバい今週の食事をやりくり出来るだろうか?(T-T)
冷蔵庫に食材がない~
ないないに焦る私…
冷蔵庫を物色中…
卵はある!
何に何もある!ある!
全く食べる物がない訳ではないm(__)m
冷蔵庫に食べ物はある!
と、
(私には今日食べる物がある!)
と気づく思う様にして行くと
ゴーヤーを頂いたりおすそわけしてもらったり
している間に冷蔵庫が一杯に\(^^)/
食べきれない程、私には食べる物がある!
ある~
という状態がしばじはあります(>_<)
逆にそれに気づかずに
ない‼ない‼と思っていると
冷蔵庫の中は空っぽ
減る減る焦る焦る私なのです。
一歩進んで二歩下がる私なのです(笑)
が…少しずつ気づき修正進んでいる私です。
ないから!ないから欲しい!
ないを前提にして動いていると
ない状況しか起こらないのですが…
ある!に気づき
ある!を前提に動いて行くとある~☺になるのです(笑)
私もまだまだですが…
これから
気づいて行きたいと思います
RAS体験セッションしています。
気になった方是非一度
RASセッションを体験してみて下さい。
現在、日曜日のみに
セッションを行っております。
メールにてお問い合わせ下さい。
loveangelmasachan☆docomo.ne.jp
☆を@に変えて送信下さい。
今日も読んで頂きありがとうございます。
体育会系癒し人
Posted by Ras®️aichan at 21:18│Comments(0)